yhara.jp

Recent Posts

mac/linux/windowsに全対応した日本語入力切り替えキー

2018-05-22
Tech

文脈

僕のmacbookにはVMWare Fusionが入っていて、その上でLinux(Ubuntu)とWindowsを動かしている。仕事は主にLinuxでやっていて、Excelなどが必要なときはWindows、それ以外はmacという使い分けなのだが、ここで問題になるのが日本語入力切り替えキーである。

IMEはmac/linux/winのいずれもgoogle日本語入力(mozc)をインストールしている。そのためIME on/offが環境によらず同じキーでできるのが理想なのだが、macbook本体のキーボードに加えLet's Split(自作キーボード)を併用していることもあり全ての環境で条件を揃えるのが難しかった。

今回、ようやくそのような状況を構築できたので、手順をメモしておく。

理想

(more...)

Install Ruby 2.3 on Ubuntu 18.04 LTS

2018-05-21
Tech

Usually you can install Ruby with rbenv and ruby-build for Ubuntu. However, I needed to install older Ruby (2.3.7) and got an error.

Error

Just running rbenv install 2.3.7 stops with "Failed to configure openssl. It will not be installed." , even I've installed libssl-dev package.

Reason

On Ubuntu 18.04, libssl-dev is openssl 1.1.0, which is not compatible with Ruby 2.3.

Solution

  1. download openssl-1.0.2o.tar.gz https://www.openssl.org/source/
  2. unpack, ./config and make
  3. CONFIGURE_OPTS='--with-openssl-dir=/home/yhara/bin/openssl-1.0.2o' rbenv install 2.3.7

DXOpal 1.2.0をリリースしました

2018-05-16
Tech

Rubyでブラウザゲームを作るためのライブラリ、DXOpalの1.2.0をリリースしました。

変更点は以下です。

  • draw_xxのzオプションがうまく動いていなかったのを修正
  • Sound#stopメソッドを追加
  • singletonなどが使えなかったのを直した
  • shiftやctrlキーが使えるようにした
(more...)



割れたスマホを交換した

2018-03-19
Misc

auの「交換用携帯電話機お届けサービス」を利用したので手続きなどやったことをメモしておく。

スマホが割れた

XPERIA (X Performance)を買ってから床に落としたことって何回かあるんだけど、別になんともなかったので、完全に油断していたと思う。朝、ケータイが手からつるっと滑って、拾ってみたら割れていた。立ち上がろうとしたときだったと思うので、高さ的には膝下くらいのものだったんだけど、打ちどころが悪かったのだろうか?それともそれまでのダメージが蓄積してたかな…。

幸い、保護フィルムを貼っていたせいか画面にひびが入る程度で破片が飛び散るとかは無かったので、それから半年くらいそのままで使っていた。たまに画面端が見づらいことがあったけど、人間慣れればなんとかなるもんである。

交換ができるらしい

(more...)


ARC062-E『AtCoDeerくんと立方体づくり』をRubyで

2018-03-05
Tech

会社のAtCoder会でARCのE問題をやったのだけど、解説を見て実装してもなかなか通らなくて大変だった。

「同じカードを複数の面に使うことはできない」という制約をうまく実装する方法がわからなくて、問題名で検索したところ、いくつか解説が見つかった。

(more...)


暗号通貨を少しだけ買う

2018-02-13
Money

仮想通貨を少しだけ買った。短期の売買で稼ごうというわけではなく、数年放置して暴騰してたらいいなーというスタンスである。手順がけっこう大変だったので以下で簡単に解説する。

1. 国内取引所に登録し、本人確認を行う

まずは日本円と暗号通貨を交換してくれるサービスに登録する必要がある。そのような業者はいくつかあるが、良く名前を聞くからといって安心ではないことは先日のcoincheck騒動で明らかになったところである。私はとりあえずbitbankを使っている。サービス開始が2011年と、わりと老舗らしい。

いずれの業者も、取引を開始するまえに免許証の画像を送信するなどして本人確認を行う必要がある(法的な理由で)。確認が済んだら銀行振込などから入金が可能となる。

2. JPYとBTC等を交換する

(more...)

Posts

(more...)

Articles

(more...)

Category

Ads

About

About the author