2019年8月 (syntax-case実装)
近況です。
syntax-case
BiwaSchemeにsyntax-caseを実装した。まだ基本的なケースだけしかサポートしていないので本体にマージしていないが、とりあえず現時点のものはここにある。
シンボルを自動でリネームする機構("Beautiful Code"に載ってるやつ)までは何年か前に実装していたのだけど、それを一歩進めて、define-syntax + syntax-caseで(簡単な)マクロが定義できるようにした。おぼろげに「パターンマッチを実装する」という作業だと想像していたのだけど、それに加えて「マクロ展開時にScheme式を実行できるようにする」という作業があった。このあたりの話は月報ではとても書ききれないので、別途記事にしたい。
どうして数年ぶりに作業を再開したのかというと、define-syntaxないのと聞かれたからという単純なものである。まあ中途半端な状態で放置してたのがずっと気になってたというのもあるけどね。
来月はどうしようか少し考え中。引き続きこの件を100%でやるか、Shiikaと半々にするかというところ。
ruby-jp
という話から、vim-jpのRuby版的な、https://ruby-jp.github.io/ ができた。これがなかなか楽しい。Rubyと関係ないチャンネルも多数できていて、緩いコミュニティという感じがある。お気に入りチャンネルは#musicと#shinchokuです。
ruby-jp、ちょっとした街みたいになってる https://t.co/NievADJVuz
— yhara (Yutaka HARA) (@yhara) August 7, 2019
Twitter、頑張ってTL構築しても人々の「怒り」みたいのが流れてくるのをもう防げないし、ruby-jp眺めてたほうが目に優しい感じはある
— yhara (Yutaka HARA) (@yhara) August 9, 2019
Oxygen Not Included
正式版が出たので久しぶりにONI。開始時に「惑星」を選べるようになって、前より多様な地形が生成されるみたいで、遊びがいがありそう。
これ、周辺の気圧が高すぎて(汚染酸素2500気圧くらい)CO2をベントできないというオチでした🤔 https://t.co/gxdyb7yI5w
— yhara (Yutaka HARA) (@yhara) August 14, 2019
#OxygenNotIncluded おさかな牧場を考えてみた。餌がAlgaeなので、上でPuftを育ててSlimeからAlgaeに変換する作戦。 pic.twitter.com/Xvq1u8VkLz
— yhara (Yutaka HARA) (@yhara) August 20, 2019
ロードバイク
お盆休みに少し遠出するかということで、境港を経由し美保関まで行ってきた。9時に出て5時に帰ったかな。
松江の夏は短いので、個人的には暑いのも嬉しかったりする (しかし日焼け対策が不十分でめちゃめちゃ焼けた。日焼け止めは持ち歩いて適宜塗り直さないとだめかも)
— yhara (Yutaka HARA) (@yhara) August 13, 2019