yhara.jp

Recent Posts

AZIKはいいぞ

Tech

長年愛用している日本語入力システム、AZIKについて。

AZIKとは

パソコン上での日本語入力を楽にしてくれるやつです。DvorakやT-Codeなどの各種効率入力系に比べると、学習コストが低く、段階的に取り入れられるところが長所です。

実装

僕はGoogle日本語入力の設定画面でローマ字テーブルをカスタマイズする方法でやっています。Mac/Linux/Windowsのいずれでも使えるのが良いです。

良いところ1

「;」を押すと「っ」が出ます。これだけでも「学校」や「特急」などの入力がかなり楽になります。

良いところ2

二重母音が楽に入力できる。例えば「新幹線」や「親近感」といった単語を考えます。従来の日本語入力だと

-in -an -en, -in -in -an

のように打鍵数が多くなりますが、AZIKでは「I」の下のキーである「K」を押すと「-in」が入力できるので、

sk →しん
kk →きん

のように短く打てます。他にも-anや-enなどの各種二重母音にキーが割り当てられているので、最終的には

sk kz sd →しんかんせん
sk kk kz →しんきんかん

のように、強い効力を発揮します。しかもこれ、1音節2打鍵に統一されるので打っていて楽しいリズムになるんですよね。

More posts

Posts

(more...)

Articles

(more...)

Category

Ads

About

About the author